• 2024年1月16日 弊社所属の元力士前田一輝がNumberにてインタビューを受けました。   Number Webにおいて、弊社社員、前田一輝が大相撲の世界における経験について語っています。   「大相撲の世界で“勉強したい”はタブーだった」中卒の幕下力士が経験した暗黙のオキテ…8度改名、 […]
  • 2021年12月22日 12/11(土)11:30~11:45に放送された「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ(千葉テレビ)」でトランス税理士法人が紹介されました!   12/11(土)11:30~11:45に放送された「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ(千葉テレビ)」でトランス税理士法人が紹介されました!       youtubeにて動画を […]
  • 2021年9月9日 躍進企業応援マガジン COMPANY TANK さんの対談取材を受けました。   代表の中山です。 先日、躍進企業応援マガジン COMPANY TANK さんの対談取材を受けました。   ご来社いただいたのは、タレントの水野裕子さん。 水野さんは綺麗で気さくな話しやすい女性でし […]
  • 2020年1月15日 士業事務所も厚生年金の対象に 今週の月曜は「成人の日」で、全国各地で成人式などの催しが開かれておりました。今年は約122万人が成人し、前年に比べると3万人ほど減ったようです。沖縄県などでは公道を改造車でパレードする「お騒がせ新成人」が今年も見られたと […]
  • 2020年1月14日 復興特別税 1月17日は阪神淡路大震災が起こった日で、特に関西出身の人間にとっては特別な日です。あれから25年の歳月が過ぎ、神戸市だけでなく東京など各地で追悼セレモニーが今年も開催されるようです。神戸市では復興も無事に進み、被災現場 […]
  • 2020年1月9日 会社員を狙い撃ち⁉ 2020年税制改正 最近の税制は、企業は減税傾向。一方で、その財源を穴埋めするかの如く個人の所得税の強化、消費税の税率アップで徴収するという特徴があります。2020年からスタートした税制改正は、会社員を中心とした所得税の改正です。増税のター […]
  • 2020年1月8日 駆け込み寄付は間に合いましたか? 明けましておめでとうございます!本年も税金のこと、経済のこと、時事問題などお金にまつわるような情報を提供していきますので、よろしくお願いします。   昨年、このブログでも数多く「ふるさと納税」について取り上げ、 […]
  • 2019年12月26日 国税庁が平成30年分相続税の申告事績を公表 国税庁は、「平成30年分 相続税の申告事績の概要」を公表しました。   https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/sozoku_shin […]
  • 2019年12月25日 館山市に現れたサンタクロース!? 日本漢字能力検定協会が毎年清水寺で発表している2019年の漢字は「令」でした。新元号の「令和」にちなんでいたり、消費税が上がった「法令改正」、自然災害発生時の「避難命令、警報発令」といったキーワードが選考のポイントになっ […]
  • 2019年12月24日 税制に見る政府からのメッセージ 厚生労働省が確定拠出年金の受給開始年齢を広げる改革案を検討しています。個人型のイデコ、企業型どちらも受給開始年齢は60〜70歳間で選択できるものでしたが、60歳〜75歳間に広げます。他にも全ての会社員が入れる、加入可能年 […]