サラリーマンの税金・お金のお悩み解決ならトランス税理士法人

サラリーマンの税金・お金のお悩み解決なら大平宏税理士事務所

03-6456-4911
facebook

ブログ

  • TOP>
  • ブログ一覧
  • 退職所得の住民税はふるさと納税の対象になるのか

退職所得の住民税はふるさと納税の対象になるのか

2019年11月13日

令和元年残り50日を切り、ふるさと納税を毎年行っている方にとっては「ふるさと納税の寄付金額の上限」がそろそろ気になる頃ではないでしょうか。ふるさと納税は、好きな自治体に寄付をすると、翌年に納める住民税の一部が控除される仕組みです。返礼品がバラエティに富んでいて、毎年利用者が増えています。

 

ふるさと納税について「退職金に対する住民税に対してはどう目安を計算すればよいか」という問い合わせがありました。結論から申し上げると、退職所得に対して発生する住民税はふるさと納税で控除することはできません。退職所得は大きな金額になる場合も多く、負担する住民税も高くなります。もし、ふるさと納税で返礼品がもらえたらかなりお得感が味わえるのでしょうが、残念ながら対象外となっています。

 

通常、住民税はその年の所得に対する税金を、翌年の6月から払うという制度です。この方式を前年所得課税と言います。一方、退職金の住民税は、退職金を受け取る際に源泉徴収されてしまいます。退職金を支給する会社があらかじめ計算した住民税の額を差し引いて支給し、預かった住民税をお住まいの自治体に納付してしまうのです。このように、退職金に対する住民税は、通常の住民税とは別に切り離されて税金の納付が行われます。この仕組みを現年分離課税と言います。

 

このように、徴収の仕組みが通常の住民税と異なるため、ふるさと納税の恩恵は対象外となっています。ただし、退職金に対する税金は「老後の生活資金」となる性格上、計算方法が給与所得などと比べて安くなるように設計されています。役所からすると、「そもそも退職所得は税金が安いので、ふるさと納税は勘弁してください」ということなのかもしれません。

 

 

◆◇◆◇◆Eブック無料配布のご案内◆◇◆◇◆

【不動産所得の申告ガイド】Eブック

あなたは不動産所得の確定申告でお悩みではありませんか?

やり方次第では多くの税金が還付される確定申告、自己流で失敗している(還付を受け切れていない)方がほとんどです。この冊子は弊所税理士中山監修のもと、あなたに最も適した確定申告のやり方を解説しています。

↑「不動産所得の申告ガイド」のダウンロードは今すぐこちらをクリック

 

【青色申告と白色申告の違い】Eブック

あなたは確定申告で青色申告白色申告どちらを選択すべきかお悩みではありませんか?

ネット上の情報や関連書籍では「青色申告のメリット」ばかりが取り上げられがちです。青色申告にはデメリットもあり、白色申告の方が適している方も大勢います。この冊子は弊所税理士中山監修のもと、あなたが青色と白色のどちらにすべきかの答えを解説しています。

↑「青色申告と白色申告の違い」のダウンロードは今すぐこちらをクリック

 

【確定申告をしないとどうなるか】Eブック

例年、確定申告の期限は3/15で、うっかり忘れてしまった場合は速やかに対処すべきです。「無申告でもバレなきゃいいんでしょ?」という考え方で放置した場合はどうなってしまうのでしょうか。この冊子は弊所税理士中山監修のもと、確定申告をしなかった場合のペナルティや、ペナルティを回避できるケースを解説しています。

↑「確定申告をしないとどうなるか」のダウンロードは今すぐこちらをクリック

 

【世界一過酷な状況にある日本のサラリーマンから

 少しでもお金に対する悩みを取り除きたい】

~大平宏税理士事務所~