サラリーマンの税金・お金のお悩み解決ならトランス税理士法人

サラリーマンの税金・お金のお悩み解決なら大平宏税理士事務所

03-6456-4911
facebook

ブログ

世界一過酷な日本のサラリーマン

2019年9月19日

我々大平宏税理士事務所個人税務部門は「世界一過酷な状況にある日本のサラリーマンから少しでもお金に対する悩みを取り除きたい」ということを経営理念としております。

日本のサラリーマンは源泉徴収制度と年末調整制度で税金のことをほとんど考えることなく生活を強いられているためあまり意識する方が多くないのが実情ですが、現在日本のサラリーマンは税金、社会保険含めて本当に過酷な環境で働かざるを得なくなっています。

この世界一過酷というのは我々が勝手に言っているわけでは無くて、実は国連も認定しています。

以下今年の6月18日共同通信から配信された記事を引用します。

『国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25歳~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表しました。少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。』

この潜在扶養率は世界平均が5で、アメリカやイギリス、ドイツなどは3前後の数値、イタリアやポルトガル、ギリシャなど一時財政危機が叫ばれた国でも2という数値で2を割っているのは日本だけです。いかに現役世代が税や社会保険の面で割を食っているかが国連の調査でも判明しています。

 

また、日経新聞(2019年3月19日付)にも以下のような記事があります。

『1997年を100とした場合、2017年の先進諸国の賃金は以下のようになっている。

アメリカ 176

イギリス 187

フランス 166

ドイツ 155

日本 91 』

このように日本の賃金状況は先進国の中では異常ともいえるような状態です。

 

現役世代の負担は世界一、賃金は伸びないとなれば、生活防衛としての節税を是非ご検討いただければと思います。

 

 

 

◆◇◆◇◆Eブック無料配布のご案内◆◇◆◇◆

【不動産所得の申告ガイド】Eブック

あなたは不動産所得の確定申告でお悩みではありませんか?

やり方次第では多くの税金が還付される確定申告、自己流で失敗している(還付を受け切れていない)方がほとんどです。この冊子は弊所税理士中山監修のもと、あなたに最も適した確定申告のやり方を解説しています。

↑「不動産所得の申告ガイド」のダウンロードは今すぐこちらをクリック

 

【青色申告と白色申告の違い】Eブック

あなたは確定申告で青色申告白色申告どちらを選択すべきかお悩みではありませんか?

ネット上の情報や関連書籍では「青色申告のメリット」ばかりが取り上げられがちです。青色申告にはデメリットもあり、白色申告の方が適している方も大勢います。この冊子は弊所税理士中山監修のもと、あなたが青色と白色のどちらにすべきかの答えを解説しています。

↑「青色申告と白色申告の違い」のダウンロードは今すぐこちらをクリック

 

【確定申告をしないとどうなるか】Eブック

例年、確定申告の期限は3/15で、うっかり忘れてしまった場合は速やかに対処すべきです。「無申告でもバレなきゃいいんでしょ?」という考え方で放置した場合はどうなってしまうのでしょうか。この冊子は弊所税理士中山監修のもと、確定申告をしなかった場合のペナルティや、ペナルティを回避できるケースを解説しています。

↑「確定申告をしないとどうなるか」のダウンロードは今すぐこちらをクリック

 

【世界一過酷な状況にある日本のサラリーマンから

 少しでもお金に対する悩みを取り除きたい】

~大平宏税理士事務所~